top of page
2025-04-04
被災地の支援を開始しました 被災記者も対象
Earthquake supoort starts
ミャンマーで甚大な被害を出している大地震について、皆さまから頂いた寄付金をもとに、被害の大きいザガイン地方やマンダレーで地元の市民団体を通じた緊急支援をはじめました。被災地では水や食料をはじめ、ビニールシートや蚊帳などが必要とされているということで、被災地で活動する市民団体に、支援物資の購入代金や運搬費などにあててもらう資金を提供します。
被災者の中には、ミャンマーで活動するジャーナリストもいます。ドキュ・アッタンでは4日から、被災して住居を失うなどしたジャーナリストを支援するプログラムも始めました。すでに、アパートが半壊して家族とともに寺院に避難している記者ひとりの支援を決めました。本人に余裕ができれば、現地からの報告など連携して情報発信にあたります。
ミャンマー軍側の調査によると、4月4日の時点で3100人余りが死亡。タイのミャンマー国境の町メーソットでは3月31日、ミャンマー人ら市民団体による支援のための連絡会が立ち上がり、ドキュ・アッタンも会議に参加しました。
ミャンマー大地震、ご寄付のお願い~軍政を通さない着実な支援のために~
このページをシェアする
Twitterでシェア
Facebookでシェア
LINEでシェア
#ドキュアッタン #DocuAthan
bottom of page