top of page
BG-rev2.jpg

抗議の声は銃声にかき消された

硝煙と血の匂い

手首に食い込む鎖の感触と

鉄格子から覗いた暗闇を

わたしたちは覚えている

月明かりだけを頼りに

水面をかき分けて国境をこえた

冷たい水が服にしみこんだが

カメラだけは守った

わたしたちは何度でも立ち上がる

わたしたちは作り続ける

声を出せない人のかわりに

いつか来る再生の日のために

「Docu Athan」は、ミャンマー人のクリエイター(ジャーナリスト/映像制作者/アーティストなど)を支援するためのオンラインプラットフォームです。アッタンはミャンマー語で(声・意見)などの意味があります。私たち視聴者がアッタンを寄付することで、クリエイターは新たな作品作りの資金とすることができます。

​※1アッタン=1,000円

ミャンマーでは軍による暴力によって市民の命が奪われ、ジャーナリストが不当に拘束されています。

2 (1).jpg

国の危機を伝える役割だったジャーナリストや、自由な表現をしていたアーティストたちも逃亡せざるを得ない状況が続いています。

3 (1).jpg

潜伏先でクリエイターたちは苦しい状況の中、制作を続けています。

4 (1).jpg

ドキュ・アッタンは、こうした苦境にあるジャーナリスト、ドキュメンタリー作家、アーティストたちの作品を掲載することで、彼らの声を伝えます。

5. watch to support-01.png

私たち視聴者は、クリエイターと共に

声をあげることができます。

「アッタン(声)」を寄付すると、

その寄付金がクリエイターの

次なる制作の資金に使われます。

私たちの応援によって、

さらに多くのミャンマーの人々の声が

世界に届くようになります。 

クリエイターを応援する.png

アッタンを寄付することで、

それぞれのクリエイターたちを

直接応援することができます。

あなたの声援が力になります。

作品の感想をシェアしよう.png

Twitterでシェア

Facebookでシェア

LINEでシェア

#ドキュアッタン #DocuAthan

作品を見る

『 レイケイコー日記』

『レイケイコー日記』ミャンマー軍から逃れる人々の〈いま〉を映す 〈English CC〉

『レイケイコー日記』ミャンマー軍から逃れる人々の〈いま〉を映す 〈English CC〉

動画を再生
profile_htunKyaw.png

Created by トゥンチョー

カレン州にあるレイケイコー村での日々、あるいはレイケイコーからも逃れざる得なくなってしまった人々の様子を、監督自身の目線で捉えた短編ドキュメンタリー。市民たちは「安全」とされている解放区カレン州、そしてレイケイコー村に逃れていく。しかし、レイケイコー村も国軍により侵略・空爆され、人々はさらに土地を追われる。銃声を耳にし、川を越えて逃げること、難民テントで生きること。「逃れる人々」は今、どのような想いでその状況を語るのか。

cheerup-htunkyaw.jpg

この作品を作ったトゥンチョーさんを支援します。

全額がピョーダナーさんに送金され、潜伏中の諸経費に充てられるほか、

次の作品の制作費として活用されます

※決済には「Square」のシステムを使用しています。

『 正義のために』